暮らしの中に、

きらめくハープのとき

大人になって、ハープを弾いてみる (2)

ある日とつぜん、ハープを奏でてみたくなった。


大人になって、ハープを始めるるということは、

子供の時に、新しい楽器に取り組むというのとは、

まったく違うアプローチが必要で、

そこを活用できると、

自分でもびっくりするほど、

潜在していた能力を引き出すことができると、

ある時点で、気が付きました。

前回の続きですが、大人になってから、

ハープをちょっと弾いてみようかなと思われる方はどんな方でしょう。


ざくっとわけた4タイプの、今日は、2番目のタイプについてです。

「できれば、何かの形で、自分が目指していることに、ハープを取り入れたい。 

今さら、楽譜を読むのは苦手かもしれませんが、

ハープを奏でることはできるのかしら? 」


このように、疑問を持ちながらも、

はっきりと目標があって、機会があれば始めてみたいという方。


大丈夫です!  


はじめに楽譜が読めないこと自体は、あまりたいしたハードルではありません。 


最初の日、はじめから、びっくり、わくわくするような中で弾き始めていくので、

不思議と、自然と身につきます。 


というより、より明確に言うと、

自分がほんとうに達成したいというはっきりとした目的があると、


さすが、大人の私たちは、人生の達人ですから、

今まで身についた能力が、総動員されて、これぐらいのことは、

工夫して、乗り越える力が備わっているのです。


また、それが日々の生活のスパイスにもなり、達成していく楽しさでしょう。


心に、本当に願ったことは、不思議と実現するものだからです。

                           ~つづく


写真のハープは、ケルティックハープ、トリプレットのSignature (36弦) 

ローズの図柄が、この写真では、ちょっと見えませんが。

ハープのある暮らし

~みりあむハープ~   暮らしの中に, ハープを取り入れる。 いくつからでも奏でられる楽器ハープの きらめくプラスの効果。 大人の方が始めるとき、人生の豊かな知恵に引き出される土台を生かす、効果的な方法や、大事なコツ。 ハープをめぐる暮らし方~♪ from カリフォルニア miriamharp.com

0コメント

  • 1000 / 1000